ミラノから日帰りで行くサンジミニャーノ・シエナ(列車の旅)その1

 

ミラノから日帰りで行くサンジミニャーノ・シエナ(列車の旅)その1

あくまでも私の個人的な見方ではありますが、ヨーロッパの方は1日フリーなどがあった場合、比較的ゆっくりといつの場所で過ごすイメージがあり、日本の方は朝から晩まで予定をびっしり埋めるイメージがある。(もう2度とこの場所へは来れないかもしれないから見れるものは全部見よう的な感覚)

ヨーロッパに住んでいながらも、やはり日本の血が騒ぐのか?かなりの強スケジュールを組んでしまいました。 笑

当時の時刻と同じではありませんが、およそ下記の流れで行ってきました。

いや~ 今見返してもやっぱ厳しい行程だったと思います。
今の私ならやらないかな。 シエナかフィレンツェに宿泊します。

そんな強行日程は下記でした。

ミラノ中央駅 5:00出発 (列車)
フィレンツェSMN 6:49到着
フィレンツェSMN 8:10出発(列車)
Poggibonsi-S. Gimignano 9:14到着
ここでサンジミニャーノ行きのバスに乗り換え 駅からちょっと離れたバス停
Poggibonsi 10.21発(バス)
サンジミニャーノ10.40着

サンジミニャーノ観光

サンジミニャーノ 12.21出発(バス)
Poggibonsi 12:55着
Poggibonsi 13:10発(バス)
シエナ 13:52着

ランチ
シエナ市内観光

シエナ 18:18発(列車)
フィレンツェSMN 19:50着
フィレンツェSMN 20:55発(列車)
ミラノ中央駅 22:50着

サンジミニャーノの街自体に駅はないので、街の近くの最寄り駅Poggibonsi-S. Gimignanoで降りて、そこからバスで20分ぐらいとなります。
シエナはTRENITALIAの駅はありますが、各駅列車しか停まらないので、フィレンツェからだと約1時間30分ほどの移動となります。
乗り換えやバスの時間(また公共交通機関の遅延)なども考えるとかなりかなりきつい行程でした。(笑)
とくにバスは時刻表、バス停、切符がどこで売っているか?など事前にネットで調べ、もし遅延や場所間違えたときはタクシーか?なども考えていました。

さて次回はサンジミニャーノ観光のお話です。
 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です